「しちみって眼球突出があるんですよね」と書いたところで大半の
かたは解らない(知らない)言葉だと思います。
私達夫婦も初めのころこそは毎日のケア等にビビっていましたが
しちみが生まれて数ヶ月もすると徐々に慣れてきて「眼突や」「眼突や」
普通に言い合っていました。
その眼突が何故起こるかと言うと頭蓋骨が生まれつき狭いまま
固まってしまうと言う「頭蓋骨早期癒合症」と言う症状のせいなんですが
頭蓋骨が狭い=眼球が収まりきらない。からなんですよね。
でもこの症状も、6歳前後で受ける予定になっている手術が終われば
改善されるのです。
今は6歳までの応急処置として、マブタの縫合がしてあります。
これによって眼球への怪我や感想によるダメージが軽減される
と言う事です。
それでも最近「早く眼突だけでも直らないかな~」と思ってしまう私。
先日起こったあるミスが・・・
その日もいつも通り、風呂上りの目薬・首周りガーゼ交換など等を
リビングのテーブル上にしちみを乗せて行なっていた私達。
しちみは殆ど寝返りなど出来ないので、油断していた事もあった・・・
しか~し!!
イスにワンバウンドして落下
「んぎゃー!!落ちたー!!」
ビックリしたけどすぐにしちみは泣き止んだ。(ほっ)
顔から落ちたみたいで、ちょっとオデコの薄皮がムケテた・・・

そして久々に育児書を引っ張りだしてきた私。
何度も吐くようなら救急車→吐いてない!OK
口や鼻から透明な液体や血が出ている→出ていない!OK
身体がけいれんしている→してない!OK
左右の瞳の大きさが違う・・・

→瞳…よく見えない
あぁ~眼突だけでも早く治して欲しいっ!
無理なことだとは解っているんですけど、でもでも
何かと安心できません。
しかし落下して骨とか大丈夫なのかな~?
今日は定期外来の日なので先生に聞いてみようと思っています。
(不注意だよな・・・)
☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ
コメント
Unknown
ちょこっと遊びに来ました!
又ちょこちょこお邪魔します
まだ日の浅いブログですが遊びに来てくださいね
又きます(^_^)vね!
それでは、応援ポチッ!
ええ~!?

あっこから落ちちゃったかぁ
先生、何か言うてた?
びっくりしたやろう~
まぁ子供は一度や二度くらいは落下するもんやから~
gurem


書き込みありがとうございます~!
つい今しがたguremさんのブログにも
書き込みさせていただきました
またきてくださいね~
きゃああ~!!


テーブルから落ちたってアナタ!!
その後なんともなかったようでよかった
子供の事故って思ってもない場所で起こったりするからねえ。
あかね母ちゃん、ドンマイよ~
ダダダダダダダダ大丈夫?
いたかっただろうね。
しちみちゃんにエライ災難がぁ・・・
うちどころ悪くなかった?
目立つ外傷ないのよね?
お子ちゃまには、よきせぬハプニングつきものだからね、そぉやって母は強くなるんだよね。
6歳頃の手術で眼突なおるんだね。
早く手術できたらいいよねぇ・・・(しみじみ)
めがおっきいから、更にカワイクなるよぉ♪
みなさまへ
スマヌ
書き込みありがとうございます!!
今日はだらだらしてしまって
もう日付も変わる時間になってしまいました~
明日返事書きます~また読みに来てね
ハプニング!
でしたね~。
うちの親戚もそういったハプニングがよく
あるそうで。。
頭とか顔だと余計あせりますよね(汗)
親戚にあかねさんのブログ紹介しましたよ~。
早速見てみるってメールにありました。
guremさんへ

コメント&訪問ありがとうございます~
いつでもまたきてください。
ちょこぼっちへ
?
かなり焦ったよ~子供が落下するのを見るのは
リキヤの階段落ち以来やわ・・・・
あ!あの時も病院いってないよな
あっちゃんへ

あっちゃん家のお嬢もビックリアクシデントあった??
「湯船に落とす」とかはよくありそう。。。滑りやすいし
どんま~い!どんま~い!でも今後は注意するわ
m(__)mがくっ
めぇ~ちゃんへ
お?これはどこから閲覧してくれたのかな?
7時半だって。残業?
>そぉやって母は強くなるんだよね。
私もいつの日か素手でゴキブリ退治とか出来るように
想像できひん。
なるんやろうか・・・?
眼突収まったら、UPで年賀状に載せるよ~
今はプリクラ貼り作戦(笑)
ゆっくりんさんへ


うわっ!ありがとうございます~親戚のかたに宣伝して
くださったんですか
親戚のかた、もしこの書き込みをご覧になっていたら「気軽に書き込みしてくださいね~」
落下から5日経ちますが何ともなかったようで

ほっとしているんです~
私はかなりの石頭なんですが、どうやらそれを受け継いだようです(ブイサイン!)