パパ(主人)がスニーカーを買ってくれた。珍しい!
一足靴が増えたので、古いビーチサンダルと何度修理しても靴先が
パカパカ分かれるサンダルをこの際処分してしまう事にした。

「これは先日のお詫びなんだろうな。」と思いつつ、
まぁ買ってくれるって言ってるんだし、素直に買ってもらった。
先日何があったかと言うと・・・
連休一日目姉が我が家に遊びに来ることになっていた。
その朝、週一のパチンコにるんるんと出かけるパパにお願いしといた。
私・「今日は姉が遊びに来るから心持ち早目に帰ってきてね~。
車で送ってあげたいから」
パパ・「うん、解った!」
ところが、ところが夜の8時になっても9時になっても帰ってこない。
ようやく9時過ぎにメールが入った。
パパ・「確変止まらん。もうちょっとまって」
こ、こらー!!早く帰ってこいー!!
その理由、何か姉妹でも伝えるの恥ずかしいねんけど。
<確変補足説明・(パチンコ用語)確立変動、もう一度
必ず当たりがくる事が約束されている状態。
パチンコ打ちがこの状態でやめる事はまず無い!>
何度か「うん!もう帰ってくる10時には帰ってくると思うねん!」
引き止めたが結局姉は気を使ったのか帰ってしまった・・・
「まだ電車あるし~」って。悪いね~(´Д⊂ヽ
結局10時過ぎに帰ってきたパパ。姉はもう帰った事を伝えると
さすがに「悪い事した」と反省しているようだった。
そして次の日には、私とパパとしちみでアウトレットショップに
買い物にでかけた。
パパは自分のジーパン、そして私にはスニーカーを買ってくれたのでした。
しちみにまでニット帽買ってたよ・・・
「反省とおわび」というよりただ単に爆勝ちしただけだったのかも・・・
☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ
コメント
それは・・それは・・
あかねさん、しちみちゃん良かったですね。
お姉さんの帰りに間に合わない程
当たるのは運がいいのか
悪いのか。。。(笑)
とりあえず当たってよかったと言う事で。
幻のうどんダシ。。やっぱりなかったですね(涙)
ゆっくりんさんへ

う~ん、やっぱりうどんだしはありまさんでしたか?
あったらかなり楽しめたのに・・・ネ。
主人はパチンコの運だけは、ずば抜けていいです

その事によって他の運気を下げているのじゃないだろうか?
と思っている私です。
えらい!!
お詫びするだけえらいやーん!
そんなにギャンブル運いいのか~。
宝くじとか買ってみるとか。
新しい靴、そろそろ買わねば・・
↑かれこれ4年くらい同じスニーカー履いてるねん・・
宝くじはね
何故か宝くじは当たらないねん
ジャンボはほとんど毎回買ってるし
たまにスピードくじも買ってるねんけど・・・
あっちゃんもスニーカー派?


スニーカーは上手に選べば長持ちするけど
Only 1足を4年もたせているとしたら
かなり物持ちが良いね
素晴らしい!
「1つ増えたら1つ(この度は2つだけど)減らす」を実践してるって凄いな~。私なんかうっかりすると「いかに上手に収納するか」ってトコに行っちゃうもんな~。
知らなかった?「お腹いっぱい」になってからでも食べる(食べたい)人なのだよ、私は。
Anirちゃんへ


携帯からだね~?ありがとう!
1つ増えたら2つ処分と目標はおいてるねんけど
忙しかったりしたら忘れてしまって、ついつい
たまっていくねんな
Anirちゃん片付け上手やから問題ないでしょう?
普通はうっかりすると「上手に収納」じゃなくて
「なんでも出しっぱなし」になるのだよ~ん
専門用語
「確変」それは知ってる~
でも、ぼんやりね
パパ強いね

もうサンダルじゃ寒いし
靴買ってもらえてよかったやん
じゃ次からも電車で帰って
私が怒ってたってことにする?(笑)
ちょこぼっちへ


あ、確立変動しってた?
結構知られてる言葉なんかな
ま~あの時は口にださなかったけど
こう言う事情であの時パパは帰ってこなかったんですよ…
ごめんね
いやいや

毎回、車で送ってもらうとコッチが気にするよ~
うちでも書いてたけど本も読みたかったし
あ、そうそう近○電車って通過するときも
スピードゆるめないね
かくへん止まらないなら仕方ないべ☆
旦那さんも帰るに帰れない状況だッたんだね
ギャンブルされる方のチョットてさぁ・・・
かなり長時間またされるよね。
でも優しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!
旦那さんの心使いがステキ^^
ちょこぼっちへ


あああ~言われてみればそうかも!スピード緩めないね
しかも遮断機かなり早くに閉めるから踏み切りに
ひっかかると長いねん。。。
そのせいか、事故も多い。。。
スピード緩めて遮断機ゆっくり閉めるほうがいいのでは?
と今おもった。
めぇ~ちゃんへ

え、て事はめぇ~ちゃんもギャンブルする人と
関わってた事があるってこと?
本当パチンコしていると30分があっという間なんよね~
私もしてたから解ってしまうねんな・・・その気持ちが。
(私はこの数年めっきり遠ざかっています。念のため)