ブログ書いて早7ヶ月。
しちみとの生活はお腹にいる間も入れての丸3年間
私は障害児の母として半人前だったと思う。
病状の勉強も殆どしない、熱心にリハビリをさせるわけでもない
障害を完全に受け入れているようにも思えない。
それでもやっぱりこの3年の話を残しておきたいと思います。
そして何かが伝わったり「あはは」と笑ってくれたらいいな
障害児(者)やその友達、その家族を身近に感じてくれたらいいな
と思いながら書いていきたいと思います。
今日から新しく「しちみちゃん」と言うカテゴリーを作りました。
想い出の話はそのカテゴリーに分類したいと思います。
☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ
新婚3ヶ月
妊娠検査薬で妊娠がわかった時私は自宅に一人だった。
「私お母さんになるんだ!」
検査結果がでた妊娠検査薬を数分間見つめながら
何とも言えない温かな気持ちでいっぱいになった。
私は昔から、何とな~く母に距離を感じ、話づらい。
それでも一番に電話で妊娠を知らせたのは実母にだった。
「お母さん、私赤ちゃん出来たみたいやわ!」
このとき母が何と言ってたか忘れてしまった…( 一一)
「よかったね」だったか「ちゃんと病院で調べてもらいなさい」
だったか、まぁそんな事を言っていたと思う。

しちみ9週目のエコー。中心の白い陰がしちみ。
後は順に角刈りパパ姑と知らせていったが
誰も反応がイマイチだったのがかなり不服、未だに不満
当時デイサービスで働いていた私に対しての姑からの言葉は
「そんなんちゃんとしといてもらわなアカンわ」だった。
多分仕事は辞めろって意味だろうと私はとった。
角刈りパパにしては最悪の反応で
「え…?いつ出来たんやろう?」
あんたは記憶喪失かーー!?
こう言うときは大げさなぐらい喜んでほしいな・・・
それこそ一番幸せな瞬間だ
今喜ばなくていつ喜ぶのだ…
ついでに書いておくと私達は子づくりに励んでいたわけではない
なのに思い返せば結婚してから1ヶ月で受胎したようです。
それがまた旦那の反応を鈍らせた原因なのかも知れない。
☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ
コメント
1番かな?
障害者本人として今後の記事を読ませてもらいますね。
私は働くのが当然と言われましたよ
スーさんへ
はい!スーさん一番です
>障害者本人として今後の記事を
記事はゆっくり書いていきますので気長に見守っていてください。
>私は働くのが当然と言われましたよ


う~んこのセリフもまた言われたらかなりイヤだな~
あ、今のでわかった!結局私は自分の行動したいように
したかったんですね。
ずっと「お母ちゃん」やで~
しちみちゃんの姿がなくても
あかねちゃんと角刈りパパは
しちみちゃんの両親であることに変わりはないのよね。
あかねちゃんの気持ちを全て理解することはできないけど

私もこれからの記事を読ませていただくわね
あっちゃんへ

どうもありがとう~
私も下手ながら記憶が新しいうちに書いておきたいと
思ったので踏み切ったよ!
しちみの事はあっちゃんが書いてくれているように
忘れないけど
しちみのお母ちゃんになって知ったことも
忘れないでいたいからね
WeLOVEしちみ
久しぶりの、しちみちゃん

私2回しか会ってないんだけどバッチリ記憶にのこってるの
これから私の知らない、しちみちゃんに出会えるのが楽しみだわぁ。ゆっくりで良いから、こと細かにブログ
してね。首を長くして待ってまぁ~す
赤ちゃんができたょ~て時のリアクションは
ドラマみたいな大げさな展開が理想だよね・・・
なのに現実はシビアなもんなんだねぇ。
めぇ~ちゃんへ
私はドラマのような反応を望んでいるのか

>ドラマみたいな大げさな展開が理想
くっ…
それはちょっと言い返せない…ぬはっ
めぇ~ちゃん妙に鋭いところがあるのね。
そうかめぇ~ちゃんとしちみは2回しか会ってないねんな~
可愛がってくれてありがとう。
めぇ~ちゃんの長所は気負いが無いところだね~
笑うわ
と

パパなんやねん
突っ込み入れたわ
もう、そんな反応やったん
「照れか?」それとも「疑ってるのか?」と(笑)
まあ、出来たの早かったからね
びっくりが先に来たのかなぁ
。。。私は、どんな反応したっけ?
(これは記憶喪失やな)
Unknown
あかね麻呂さん、おはよー♪
私もいつかしちみちゃんに会えるの心待ちに
してたもんやから、これからの記事を楽しみ
してますよ。ぼちぼち書いてってねー♪
ちょこぼっちへ
ちょこ姉には多分…
私からは伝えてないんと違うかな?
母ずてやったん違う?
旦那の反応はイマイチやったけど
と甘口
やったら
多分照れがあったんやと思うよ~
「結婚してすぐすぎて友達に言うの恥ずかしい」
と言うてたわ。
まぁもともと辛口
辛口のほうが多い人やしね。
グチっぽくなってきた!
gabinさんへ

おはようgabinさん~!そしてありがとう~♪
「3歳を迎えると子供ってぐんと体力がつく」
と友達から聞いていたので
その頃には思いっきり外出して友達を作ろう
というのが私の夢やったんです。
是非gabinさんとも会わせたかったですよ~
あせらずぼちぼち書いていきます
わたしなど・・・
おはようございます~^^。
はなっから1人前の人など居ないでしょう~?
私などお嫁さんも居ないし子供もいない(--。
1/4人前位だな・・・・トホホ・・・。
みんなの反応が今一だったのですね~。
そういった恨みは怖いぞ~なんてね^^。
あはは~。
kenさんへ
おはようございます!
>はなっから1人前の人など居ないでしょう
そう言っていただけたら気持ちが楽になります
ありがとう~
kenさんは自由人だという話は聞いていましたよ



(さて誰からでしょう~?(笑)
でも1/4人前ということはないでしょう。謙遜
食べ物の恨みと恐いと言いますが


こういう時の恨みも消えないものですね~
他にはいい事もあるはずなのにな~…
こんばんは
少しの間でもお母さんになれたって素敵ですよね。私のご対面は写真だけでしたがやっぱり今でも幸せなの。旦那も一瞬でも父になれて嬉しいって言ってくれました(ブイサイン)出会い大切にしたいですよね。
ゆっくりん。。さんへ
まだまだですね。
ぽわ~んとした幸せが伝わってきました。
素適な旦那さまなのですね、そしてゆっくりんさん。。も
きっと素適なかたなのだと思いました。
出会い大切にしたいと思っていてもすぐに忘れて一杯一杯に
なる私
そんなもん?

あかねさんおはよございます。
ダンナさまの反応ってそんなもんなんですかねぇ。。。
そういえば私の友達でも満面の笑みでっていう人は少なかったような。。。
あかねさんの言うように男性は照れがあるんかな。
少しずつしちみちゃんとお母さんのあかねさんに会えるの楽しみに覗かせてもらいます
あきをさんへ
おはようございます~
いや~…世間の旦那様はどうなんでしょうか?

うちの反応はこんなかんじでしたよ(笑)
多分女性より男性のほうが母性愛が育ちにくいのだと思う。
私は私で妊婦の腹でか状態が実は凄くイヤだったのです。
どこかの女優のように「出来るなら子供は卵で生み育てたい」
っていう気持ちになりました。。。