しちみちゃん生後3ヶ月の頃。
ちょうど今、右側プロフィールに載せている写真の頃の話です。
誰にでも可愛く撮れた写真っていうのはある物でしちみにもあります。
右側のプロフィールの写真もそうですが、このイラストのもとの写真もそうで
これが写メールで撮れた時には、嬉しくて初めて友達に写真付のメールを送りました。
次の新たなる病院への入院は一ヶ月先と決まっていたのでその間の在宅を
心に決め乗り切っていこうとしていた私達。
目も頻繁に出ていたので外に連れ出す余裕もなく、病院以外は自宅にこもりっきりで
姑には毎日自転車で往復30分の道のりを通ってもらい、姑に待ってもらっている間に
私はダッシュでスーパーへ買い物に出かけたりしていました。
そして夜には仕事から帰った角刈りパパと私と姑と3人がかりで
しちみを入浴&ガーゼ交換したりしていました。
この頃、自宅に大阪府の保健師さんが訪問にこられました。
(どこの家でも子供が生まれると地元の市(町)からの保健師さんが訪問してくれるようです。)
この府(県)からの保健師さんは低体重時や障害を抱える子供さんのお家を担当されるようです。
我が家にも保健師さんが来ました。
私はまだしちみと人が初めて会うとき極度の緊張を覚えていた時期でした。
何て言われるんだろう?思われるんだろう?
しちみ…目だけは出さないでね…(懇願っ)
いや~それに保健師さんが来る日なのに、しちみ何か機嫌が悪い~
我が家に来てくれた保健師さんは「もうすぐ定年」っていう頃のかたで(←失礼)
優しそうな女性でした。
家に上がって、保健師さんはしちみに会っても驚いたそぶり1つ見せずにいました。
(さすがベテラン。)
私・「すみません、ウンチが出そうなのか機嫌が悪いんです。」
と今にも眼球を出さんとばかりに怒っているしちみに気をもんでいると保健師さんは
「あぁそうなの~?じゃマッサージしようか?」
と言って座布団の上にしちみを寝かせ手のひらでお腹をゆ~っくり、ゆ~っくりと
縁を描くように繰り返しマッサージしてくれました。
すると!何としちみの機嫌が直ったのでした~!!
凄~い!(@_@)
(ところが摩訶不思議。この後何度私がこのマッサージを真似ても効いたことはありません)
保健師さんはガラガラを使って遊ばせながら
「ほらほら、追視してるでしょう。見えてるのよ~」
と遊びながら観察し、私と姑のことも元気づけてくれているようでした。
昼間だったこともありパパは仕事で不在でした。
パパはちょっとマイナス思考なところがあるので
この日のようにしちみが誰かに優しくしてもらったりすると
パパにも見せてあげたかったな。とよく思っていました。
後で私が言葉だけで伝えても、リアルじゃないものね。
さて、明日は新しい病院への3回目の受診と言う日。
私達はいつも見ている「水10ココリコミラクルタイプ」という
お笑い番組を見ていました。
「噂好きの男」っていうキャラクター知っていますか?
知らない人ごめんなさい。(確かこんな顔→)
「水10」のTVを見終わっていつものようにリビングから寝室へとしちみを移動させる私達。
私が「噂好きの男」の口調を真似して「明日は病院らふぃーよー♪」(←らしいよ♪)
と言うとパパもしちみに「らふぃーよー♪」(←らしいよ♪)
(*´▽`)*´▽`)*´▽`)ノ < ニャハハハ~♪
皆で笑いながら(しちみは笑いませんが)しちみをはさんで笑うのは初めてやわ…
と私はこっそり心の中で感動していたのでした。
(私の思い込み①)そこに笑いがあったら、半分はもうどうにかなっているような気がするっ。
☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ
コメント
うん!
笑えたらエエ方向に行くよね~
笑えるのは余裕があるからって場合もあるけど
無理にでも笑うと
脳から何かが出て体にはイイ影響があるらしいね。
病気までも治す力があるとか聞いたことあるわぁ
遅ればせながら。。。
1周年おめでとー♪
あかね麻呂さんも去年の7月スタートやってんね?
奇遇やわー。これからも4649お願いしまーす。
どの道でもべテランの人達ってすごいよねぇ。なんか
もう達人って域(笑)その保健士さんも赤ちゃんが
安心するオーラみたいなん持ってはったんやろうね。
いい写真♪
いい写真撮れたんですねー
確かにいい写真撮れちゃうとつい見せたくなりますよね
うちにも5ヶ月のときのがベストショットであります。
シャントの手術で感染起こして、外に液を出すチューブついてて頭は前のしちみちゃんのイラストのようにインド人のターバンみたく包帯まかれてるんですが、今までで一番いい顔で撮れてます。
両実家にもいまだにこの写真が飾られてますよ。
大きくなってくるとデジカメや携帯をそれかせあれかせとなんでも手出してくるので、ちーっともいい写真ないんですよねー
頭しか写ってなかったり、顔ドアップだったり
それと「頭蓋縫合早期癒合症の集合」(ちょっと名前コワイけど)いいですね。
といってもそんな簡単に集まれるのかしら?
荷物多いし、結構移動大変だもんね
でも、絶対しましょうね
ちょこぼっちへ
笑いあればなんでも出来る。一、二、三、ダー!!(イノキ)
>無理にでも笑うと
たまにテレビで「わ、は、は。わ、は、は。」
と笑い体操みたいなものを無理やりやっている団体
はちょっと不気味に感じるよな。
やってみたらテンションあがってくるんかな?
gabinさんへ
ありがとうgabinさん!
gabinさんも7月スタートやったんやね~
今確認してきましたっ!
1年前のスキッピーとか、天使と悪魔の貼り絵とか
懐かしかったわ~
こちらこそ4649です~。
>赤ちゃんが安心するオーラみたいなん
そうなんでしょうね~
だから私が興奮を抑えようと頑張っても自分が不安なものやから
不安にさせるオーラしか出してないんやと思うわ(笑)
ガチャピンママさんへ
ずばりドレナージでしょう
しちみもドレナージ受けたあといい顔していたので
実はあれ気持ちいいのかもしれないですね?
(固定されるのは可愛そうやけど)
数ヶ月の頃ってやっぱ可愛い表情する年頃なのかな?
両実家に今でも飾られているのなら相当ベストショットなのでしょうね(笑)
カメラにも興味を示すとは、なかなかのヤンチャさんね~
会ってみたいわ~
>「頭蓋縫合早期癒合症の集合」(ちょっと名前コワイけど・(笑)
やっぱり簡単には集まれないと思います。
書いたからには真面目に考えていたんですけど、
USJとかみたいなバリアフリーの遊興施設に集まるのが
一番安全かも知れないと考えたりしていました。
バギーの仲間もいることを前提に考えたいですしね。
まだ例えばですけど、ガチャピンちゃんはUSJまで
これそうですか?(体力的な問題とかも考えて)
USJ!
どこでもいきますよー
ガチャピンは夜は呼吸器つけてますがお昼は人口鼻です。
といっても・・・歩けないのでベビーカーですけどね
車で行きますが、外来も私と二人でいってるので大丈夫!土日なら主人も行きますよー。
角刈りパパにも会いたいですわ
ちなみに、うちには呼吸器も酸素発生器もちろんブログにも書いておられましたが、吸引器、アンビュ、ネブライザーなんでもそろってます
(揃っててもちっともうれしくないけどね)
しちみちゃんよかフル装備で家帰ってますよ
人間やればできるもんです
そういえば・・・
そういえば・・・
2歳児つれってってもUSJどこにもいけないのでは?
3歳以下のお子さん他にもいますよね?
ライブとかもまさか室内で「ウイーン!じゅるじゅるじゅる」なんてできませんしね
雨降ってもこまるし。
海遊館はどうですか?
室内だし、並ばなくていいし
ガチャピンママさんへ
海遊館もいいですね。
USJにはそういう問題があるのですか?
それは気づきませんでした。失敗失敗。
もしかして~もしかして~
ちょっと気になることがあるのですが~^_^;
a-can-e@mail.goo.ne.jp
お手数ですが、ここに一度連絡先を教えていただく意味で
メールをいただいてもよろしいでしょうか?
一先ず、ガチャピンママさんがこのコメントを読まれたら
削除したいので「メルアド・メモリ完了」とここに書いていただければ助かります。
メモリ完了!
登録完了しましたよー
1周年なんだ。
みなさんのコメントをよんでいて、記念すべき1年なんですね。おめでとうございます。明日は、ゆうぽんの5才の誕生日です。早いね~悠太の誕生日がくるたびに、心が熱くなります。ゆうぽんも成長したけど、母も成長したよってね。 ガチャピンさんのコメントで頭蓋骨早期癒合症の集まりがあるなら、ゆうぽんとおけいたと参加したいです\(^O^)/
ガチャピンママさんへ
す、すごい~!昼間は必要ないといっても呼吸器をつけて
いる人で「どこでもいきますー」ってセリフはじめて
聞きました。
無理はしないでね~無理な時は言ってくださいね~
え?角刈りパパ??パパは社交的なタイプではないので
連れていきません。(笑)逆に私が気を使うから。
遊びに行ける場所、いいところが他にもないか
考えてみます。海遊館はかなりいいかも~
めぐこちゃんへ
ありがとう~何とか一周年です。のんびり続けていきたいです。
そしておめでとう~やっぱり明日はゆうぽんの誕生日なのですね~?
はじめて会った時は3歳だったわ、懐かしいわ~
めぐこちゃんこの前はありがとう!お母様も私に優しく声を
かけてくれてんよ~
頭蓋~集会が実現できたらぜひお母様とゆうぽんと
おけいたんと共に参加して下さい。
P.S.やっぱ秋がいいよね?
知ってる
その集団、見たことあるよ
ちょっと引くわ
ちょこぼっちへ
ははは、やっぱり知ってた
可愛い~♪
しちみちゃん、可愛く書けてる
さすがベテラン保健師さん
あかねさん負けてるね
でもやっぱり親の愛に勝るものはないよ~
スーさんへ
ありがとうございます!
保健師さんに負けていますか・・・うぐぐ
きっと気持ちの余裕の違いだと思います。
想いでは負けませんが、技術で完敗です(笑)