昨日は姉がしちみのお風呂の手伝いにきてくれた。
誰かが手伝ってくれると、何かと助かりしかも安全。
暑いのに悪いね~
結局PCの事なども色々聞いて、私にとっては
とてもお得な楽しい一日でした。
ほらほら、はじめて写真2枚載せるの成功してるでしょう?
家のベランダでは姑が持ち込んだプチトマトが
美味しそうな小粒な実をつけています。
やってみると、家庭菜園も結構楽しいんだな~
私、花とかってどうしても枯らしてしまう…
愛情ゼロなんですよ。
誰かが言うには、「植物の元気を吸い取っている」
タイプの人間がいるらしい。私?
☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ
コメント
お!?
写真の説明、忘れてた!
でも出来てるやん~
すごい~
もう追いつかれた
これ昨日の空?
夜には、あんなに曇ってたのにね
え?説明してくれたよ
言葉でやけど。


説明してくれたよ~
それか、あの会話の時はもうお酒が
入ってたのかな~~
バーナー(←バナー?)の載せ方わかったら
また教えてね
そう、写真は昨日ちょこぼっちが来るまでの
間に家の窓から撮ったのよ。
うまそう♪
家庭菜園やってみたいけど、この辺いたずら猫が多くてねー。
ハーブくらいはやってみたいと思ってるんだけど。
ちょこぼちゃんは車であかねちゃん宅まで行くの?
今度はウチまで来てみて~
私が言うのも何ですが




あっちゃん家まで車
無理無理成功率5%ぐらいかな…
前に一度父と姉の二人で我が家まで車で来ようとしたら、家を出て10分のポイントで早くも迷走に入ってしまったんですからね。
それ以来、ウチに来る時はいつも電車
ハーブって、育てやすいのかな?
そうならやってみたいな~
あらら~
家を出て10分って、まだ市内ちゃうのー?(笑)
ハーブは室内の日当たりのいい所でもできたと思うねん・・って自分で書きながら
「じゃあやれよ」
って思った
ううう
一応、市外には出てたと思うねんけど、、、
写真の話
いや話たんは覚えてるけど
あんな説明で、よく分かったな~と。
正しくは「バナー」ね

なんか口では「バーナー」って言ってしまうねん
仲がいいね
あかねちゃんもどんどん進化していくね~~
余談・・・あかねちゃんは富田林に近かった?
日本一たい焼きって知ってるかなって思って。
しっぽまであんこで美味しいのよ~
はいはい!!(挙手)
富田林に近いです!!!
どこにあるんですか???
と横入りしてみた
もじもじ・・・

(←よだれ)
富田林はちょっと遠いです
日本一たい焼きは興味をそそるよ(ね、あっちゃん!)
秋頃にでも探しにいこうかな~~
しっぽまであんこ~~
ええ~~っと羽曳野の知り合いの帰りに寄ってもらったんだけど、
どの辺だろ?
日本一たい焼きのHPはないんだけど、
ネット検索すると美味しかったとブログがいっぱい
そこからコピーしてきたよ~~
「日本一たい焼き 大阪富田林店」
富田林市喜志町4-5-31 電話0721-26-0137
月曜定休・10~19時(売り切れの時は早じまい有り)
地図もあったよ~~
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E135.36.43.4N34.31.28.1&u1=%2Fkeywordsrch%2Ecgi%3FSRCHKIND%5F%5FSRCH
これだけあれば

これだけあれば辿りつけますよ~
ありがとう、あざみさん☆
やっぱりあっちゃん家からのほうが
近そうやね~
しかしこのお店はたい焼き一本で商売してはる
んやろうか?
「売れきれ次第早じまい」ってことは
そういうことなんやろうな~~
いいね職人気質で!そんな商売人になってみたいわ~
おおっ!!
わざわざありがとうございますー!!
貴志かー。ダンナやったら知ってるかも。
今度行ってみよーっと♪
阪神尼崎駅のたい焼き屋ってまだあるんかな?
あそこもあんたっぷりやったよ ジュル