え~今回はしちみちゃんのお話は休みでございます。
今週パソコン検定とかいう物を受けてみようと思ってこのところ勉強しています。
勉強するときは新聞広告の裏(子供の落書きか!)に書いたりして↓

広告はスロットの新装広告です。裏が写っちゃって見づらいですね~
いっぱい書き込んで真面目に勉強しているように見えますが!!
が!!そこには最近自分の中で流行っている
GODIEGOの銀河鉄道999の歌詞が書いてあったり
落書きがしてあったりして、かなりの逃避癖が明らかに(集中力散漫…)
落書き部分拡大 ↓

え~実はこれ自分の顔を漫画風に書いたらどうなるか?や
それに影をつけたらどうなるか?や
そして前髪作ったらどうなるか?など等
無駄に書き込んで勉強から逃避していっています。
この性格は小学校の頃から全く成長していません。
P検は落ちても受かっても報告します!
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!「ラストスパート」
☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ
しちみ話を楽しみにして下さっている方が
いらっしゃったらごめんなさい。
そんな感じであせらずゆっくりん。。。
コメント
おぉ~がんばれ
おぉ!パソコン検定を受けるなんて偉いぞ~!
私も妊娠前、受けようと思っていたけど、重い腰が上がらんかった・・・
久しく勉強なんてしてないから、始めるまでが大変やねんなぁ。
あかねちゃん、ちゃんと前向いて歩いてる
ちょっと安心したよ。
試験がんばってね、そんでまた私に教えて~。
がんばれ~!
私だけかもしれへんけど
30過ぎて益々集中力が落ちたような・・・
今更勉強とか試験とか無理やわー。
挑戦することに意義ありやで!!
同感
あっちゃんも書いてるけど
そういう気持ちになった事に意義がある!
P検の話を聞いて

本だけ買った私。。。
CDーROMが使えなくなった時点でヤル気ゼロ
ま、ぼちぼちやるわ~
頑張って
P検頑張って~
私も前(ガンが見つかる数か月前ね)に○○認定師を受けるため図書館で勉強しようと思ったのに図書館の漫画ばかり読んでた思い出があるよ~

漫画が全巻揃ってなくてよかったわ~
みちふんちゃんへ
心配してくれてありがとう~!
自宅待機状態の私なのでいっちょ取り掛かってみました。
たしかに腰は中々あがらんよな。
私も本腰入るまで2ヶ月くらいは過ぎてる・・・(笑)
もうテストは受けてきてんけど合否のほどはこの後UPする記事に書くわ~
みちふんちゃん



>そんでまた私に教えて~
って何を?!まさかP検の勉強??
無理無理~絶対自分で勉強したほうがいいよ
私に聞いたらやばいって!
良かったらテキスト貸すからいつでも言うて~
(↑パソコン検定協会公認テキスト)
あっちゃんへ
あっちゃんも応援してくれてありがとう
合否のほどはこの後記事をアップするまで秘密よ~
私の勝手な想像やけどあっちゃんは集中力がありそう!!
>挑戦することに意義あり

確かに!でもいざ受けてみると合格したくなるのよね・・・
検定料¥5,000を払う瞬間なんて特にそう思う。(笑)
ちょこぼっちへ


今日は実家に泊まりに来ていてここにコメントを書くのも変な感じやけど
ま~後で読んでね。
>CDーROMが使えなくなった時点で
このPCはそろそろ色んなところにガタが・・・
あ、どうも失礼
もし新しいのを購入する時はミドリ電化のたまっているポイントあげるわ~
スーさんへ
スーさん応援ありがとうございます!
合否のほどはこの後アップする記事を待ってください~
>漫画が全巻揃ってなくてよかった

面白いー!!
全部で何巻だったんだろう?(笑)
そうか~図書館を利用するという手もあったんですよね

普段行かないから(本を読まない)全く気づかなかったです。
あぁでも行ったら行ったで、私も漫画コーナーにつかまりそう・・・
銀河鉄道999
小3の時の学芸会?
学年ごとに演奏するのが2年ごとにあって
その時の先生のセレクトが999だったから
私の場合ドレドレミ♪と歌詞じゃなく音符が蘇ってくるわぁ。
ちなみに高学年のときは「ヘイジュード」
ゴダイゴ好みの先生から、ビートルズ好みの先生に変わったの。
先生の好みと言えば
戦争の映画を見る時間があって
ゴダイゴ先生は「ガラスのうさぎ」で
ビートルズ先生は「ビルマの竪琴」で
何回も見せられてて、給食の時間にもTVついてて、ご飯の時にコレ見せるなんてぇ・・・
全然ちがう話になっちゃって、すんまへん。
あかねちゃんデッサン

今までの自画像で一番スキよぉ
めぇ~ちゃんへ

小学3年生に999は速度が速すぎるんちゃうかな?(笑)
間奏のシンセサイザーとか速いで~
リアルに再現できたんかな?
ドレドレミ~っか!めぇ~ちゃん記憶力いいから
全部覚えてたりして?
ヘイジュードは大勢での演奏にもむいてそうねユックリやし。
>ご飯の時にコレ見せるなんてぇ・・・
(笑)食が細くなる子もいてそう。
変わった先生やな、自分は見すぎて感覚が麻痺してたんちゃう?
漫画風デッサン気に入ってくれた?

勉強している時って変なことに集中してしまえへん?
私の甥っ子は、超リアルに消しゴムをデッサンしていたらしい。
(姉情報↑)