隣の市への引越しまであと2週間となってきました。
え?!2週間?!まだまだあと3分の2ほど、梱包残っているんじゃないだろうか・・・?
頑張れ俺達・・・
話は変わって、数日前、ブチ切れてしまいました。比喩とかじゃなく本気で…角刈りパパに。
事細かくここに書き出そうかと思って、パソコンを開きましたがいかんせん時間がない。
引越し準備すすめねば!
しかし、あんなに怒れるもんなんだね。私。
あんなに怒ったのは10年ぶりくらいだよ。いや、もっと前かも知れん。
子供の前での喧嘩は良くないとか聞くけれど、今回はじめて怒ってしまった。
顔もみたくないわ!と、腹がたつので夜の8時ごろだったけど、あーちゃんを連れて
車で10分ぐらいのところにある、スーパー銭湯に行ってきた。
銭湯代金や、ジュース代金を無駄遣いしてやる!と少し散財するとややスッキリした。
あーちゃんは私の怒りについて何も言わなかったけれど、車中での帰り
「お父さんっていっつも車でうるさい音楽ばっかり聴いてテレビ見せてくれへんもんな。」と言っていた。
小さい子なりに母親のミカタをしている感じなんだろうか?
あぁ、あと寝るときに「早寝早起きが一番やのに、お父さんなんで寝るの遅いんかな?」ってつぶやいてたわ。気を使わせてごめんね。
何をもめたかと言うと、浮気とかそんなんではない。
ずいぶん前、私が「ゴメンとかありがとうとか言うて」というと「そんなん強要されるべきじゃない」というので
そういう姿勢で生きていくのかと思ったら急に数日前「だいたいにしてお前はいつも何故あやまらない」と言い出したのです。
これで10数年分の怒り爆発。スーパー銭湯への脱走となったのです。
日も変わり少し冷静になった私。
角刈りパパのいいところでも数えてみようと思うと、やはり彼はいい父親なのです。
一人目にたいしても二人目にたいしてもね。
私の父親なんて、40代50代のころ。お酒呑んで帰ってきてはうだうだ言うて夫婦喧嘩の嵐やし。私達姉妹の子守なんて…してたかしら?って感じやし。いつの間にやら労働意力完全消失してしまうし…
それを思うと、今の生活なんてなんて平和なのかしら。それもこれも角刈りパパのおかげだわ。
(と、思えるような親に育てられて逆によかったのかも知れない。)
昨日なんて、引越し作業頑張ってくれることって!
・・・さぁもうそろそろ頑張って作業をはじめようっと。
☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ
コメント
切れる大人
おはよう!
私も最近キレる。特に職場で
着火点が短くなってきた気がします。
スーパー銭湯に逃避!かっこええな!
私も親方様の過干渉、子供扱いっぷりに切れそうになりますが、それに甘えまくってる自分がいるのも自覚している。
角刈り君は優し過ぎる位優しい人なイメージやわ。
引っ越し落ち着いたら、また遊んでね♪
kyaramerumamiyaちゃんへ あかねより
うん、引越し落着いたらまた遊ぼう~♪
コメントありがとう~!
(ダンボール開封するのにまた時間かかりそうやな…)
角刈り君は優しいのか?!
うーんもう家族(と言うかお母さん)になってしまっているのでそんなん思わへんわ…
親方さんは優しいな。
多分、もうkyaramerumamiyaちゃんを育てる(?)
ことが生きがいになってるんと違うかな?
あらら
こっちは、ご無沙汰してしまってた
夫婦喧嘩らしい話を聞いたことなかったけどあるんやな
まあ昨日、仲良く出かけてたんやから心配してないけど~