今日はしちみの2週に1度の定期外来日でした。
受診したのは耳鼻科と小児脳外科。
順番がくるまでの時間診察室前で待っていると、3~4才の男の子が
しちみを覗き込んで大きな声でこう発言しました。
「へんな顔~目が変!」
おっと~!直球です…子供だから直球なのです。
だいたいの大人は思っていても口に出しません。
見たくても直視はせずに横目でちーーーーっと見てきたりします。
恐いのは、そんな人の子供は同じような横目でちーーーーっと
見てきたりします。
それならいっそ直球でくる子供のほうが幾分かましです。
なぜなら私も言い返せるからです。
「…可愛いといって!」
精一杯お茶目に返しました。
それでもその子は同じセリフを2~3度繰り返していました。
今日みたいな日に知っていて良かったな、と思う
カナダに住むAshleyちゃん(15歳)早期老化症・プロジェリア
の女の子の言葉。
「アシュリー」 アシュリー・ヘギ著 フジテレビ出版
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アシュリーちゃんありがとう。
彼女は考え方が大きくて、私には全くなかった感覚を気づかせてもらいました。
アシュリーちゃんの言葉を私がもし知らなかったら、今日みたいな日は思いっきり
腐っていたと思います。
彼女は若干15歳ですが
私をふくめたくさんの人の心を照らしてくれていると思います。
時々TVで彼女の特集番組が放送されていますね。
☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ
パンパカパ~ン♪
お知らせでございます!!
このブログの昨日1日の
閲覧数が452pv訪問者数が114ipを数えました~!!
ありがとうございますマジで嬉しかです
ブログやり始めてよかった・・・
これからも無理しない範囲で更新していきますので
応援よろしくお願いいたします。
コメント
母ちゃん、エライよ!!
障害を持って生活されている方、又はご家族の方の気持ちは、私は100%わかることはできません。
ただそういう方と顔をあわせた時、
言葉を選びすぎるのもどうかなと私は思っておるのですよ。
それにしても、
>そんな人の子供は同じような横目で
これはね・・いるねえ、そういう人。
同じ血管がある。
そうよね!!思いつきそうで思いつかない言葉やね。
おばはんにぶつけてやりたい言葉やね。
学生の時、生まれつき金髪の友達がいて
(もちろん日本人)
その子と歩いてたら大人にジロジロ見られてね。
思いっきり睨み返した覚えがあるわ。
えっと、うまく言えないけど・・。
あかね母ちゃん(もちろん父ちゃんも)は日に日に立派な母ちゃんに成長しているし、しちみちゃんも毎日を一所懸命生きている。
前にどぎゃん姐さんも言ってたけど
もう充分がんばってるから、がんばってとは言わないね。
しちみちゃん2歳の誕生日は
あかねちゃんとパパの「パパ・ママになって2年おめでとう」の日でもあるのだよ。
なんか支離滅裂ですまぬ
あっちゃんへ

ありがとうあっちゃん!
何て素敵なコメントを書いてくれたの
たぶんこの後もう誰も書き込みしないよ~
て言うくらいいいコメントや~
もうすぐ「つかしん」かどこかであっちゃんに再会できる
日がくると思うけど、その時は言葉なんて全然選ばなくて
いいからね。。。
私も・・
あっちゃんさんのコメント見て・・素敵なコメントだ~と思いました。
あかねさんも素敵です(ブイサイン)
本当に、いい意味書き込み無用(笑)
ゆっくりんさんへ
(ブイサイン)
書き込み無用!
と思いながらも書き込みありがとうございます
あまりに完璧なコメントはだめですよ~
後の人が書きにくくなるからって嘘よ嘘
ゆっくりんさんも、あっちゃんもいつも
ありがとうございます~
言葉って大切だね
アシュリ-ちゃん何年か前に見た覚えがあるょ、
ステキな言葉を本に記してたんだね。
「あっちゃん」さんのコメントにも感銘うけるわぁ。
言葉は時に暴力的だけど、その何倍もステキな言葉があるんだne☆
子供の直球な言葉に
張りつめた顔でなく、あかね笑顔で言い返すとこがスキ♪聞き分けのない子供の相手は心痛なのに。
知らない人の前に出てくのって勇気100倍いるもん
同窓会の時にイイ顔してたょ
人のさまの視線を気にして
めぇ~ちゃんへ
めぇ~ちゃん以外の人への補足説明
会社でこのブログに遊びに来てくれているめぇ~チャンは
とにかく焦りながらコメント記入してくれているわけなのです。
だから途中で切れちゃっているわけなんですね。
先ほどその事を説明するメールが私の携帯に入りました
あぁ残念、いい事書いてくれてるのにな~
めぇ~ちゃん上司の目を盗んでまた来てね!