怖かったよーーー
3日前の金曜には「しちみ風邪ひいてるから、地元の
救急病院行きたくないけど行ってこよう」と書いていたのですが
土曜&日曜と病院にいったら・・・行きしなの
車中でしちみ呼吸停止した。
この事をどんな風に表現したらいいかチョット考えていたのだけど
きちんと伝えられるでしょうか?
原因は乾燥により固形化した分泌物が気管切開部分につまり
窒息したらしい。呼吸が止まったとき私は頭フル回転。
鼻と気管切開部分を指で閉じて口からマウストゥーマウスの人工呼吸。
このまま死ぬの?落ちるの?と思いながら人工呼吸続けていると
(何十秒後か何分後かは解らないけど)
ふーふーふーと小さい呼吸が返ってきた!!
私のひざはぶるぶるを通り越してガクガクゆれていた。
お帰りしちみ!素人の人工呼吸が効いたのかどうかは解らないけど
ひとまず帰ってきた!でも有頂天になっていてはいけない
次も成功するかどうかは解らないから色々考えておかないといけない。
ねんのために医療用具でしゅぱしゅぱ空気を送り込む手動のやつ
買わないとね。
ホント怖かったーーー
今は集中治療室で呼吸器をつけて息はしている。
あれから高熱も続いているので心配な状況は変わらないけど
顔色も今日はましになっていたし苦しそうだった呼吸も
ましになっていたから
最低最悪な状況は回避できたんじゃないかな??
書き足しなんですけど、このブログ読んでくれてる人は
気管切開している人もいると思うので詳しく書くと
「気管切開している子への人工呼吸は
口にするよりも気管切開口にするほうが効果がある」
と小児科の先生に言われました。
もしもの時に頭に浮かんで役にたてればいいかなと思って書きました。


病院の中庭にはクリスマスのイルミネーションが飾られていました。
この時期に入院するのは初めてだな~
いい年末が送れますように!
☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ
コメント
ビックリしました・・・!
呼吸止まっちゃったの!?
それは怖い・・・
あかねさんの気持ち、分かります。
大空も生後1ヶ月の時、そんなんなりましたから。
原因は吐いたミルクの誤嚥でしたが。。。
病院着いた時にはチアノーゼでしたね。
顔色なんて、青白い通り越して土気色。
気管支が細い子たちだから、ちょっとした風邪でこうなっちゃうんですよね。
でも大空、年齢と共にと~っても丈夫になりましたよ。
しちみちゃんも少しずつ少しずつ、きっと丈夫になっていくと思います。
でもまずは今の状態からの脱出ですね。
一日も早く回復するよう、祈ってます。
hana*さんへ


そう?!大空くんもびっくりしたんですね
土色・土色!!先生も「真ッ茶っ茶なった?」
とうまく表現していました。その通りの色になってました。
吐いたものでの誤嚥でそうなる事も・・・
「吐いたら顔は横に向ける」っていうのも大事な事
なんですねー
ありがとうhana*さん。しちみも大空君のように
丈夫になりますように~!
お大事にして下さい。
親子三人で良い年末年始送れますように。
寒くなった・・
ああもう大丈夫なんやね!!??
こっちまで胸が痛くなったよ・・
とっさの人工呼吸。。すごいね。
きっと自分ならできへん。
グッジョブ!かあちゃん!!
凄い事が・・・
大変だったんですね~。
知らなかった。。。でも良かった。
息をしてくれてね。
母は強しだな~えらいよ~あかねさん。
ほんと。
あかねか~ちゃんは流石だ~^^。
でも未だ集中治療室なんですね。
元気に戻って来れますように~。
祈ってます。
だだだだだ大じょうぶ?
しちみちゃん大変だったんだね

良かったよぉ、戻ってきてくれて
日赤の人口呼吸が実践されたね
膝ガタガタふるえる中、ちゃんと出来たね。
チアノ-ゼの症状は
見てて知ってるけど

ドクタ-コト-
本当にそうなったら怖いよね
しちみちゃん、大空くんも
チアノ-ゼになりやすいのね、風邪は大敵だわぁ。
HPの中庭のツリ~きれいだね。

ライトアップされたの
今年は見ないまま終わりそうだったから
ここで見れてよかったよぉ
みなさまありがとうございます
ゆっくりんさん、あっちゃん、kenさん、めぇ~ちゃん
コメントありがとう!今は一瞬家に返ってきているだけなので
落ち着いてPCに迎える時間が出来たらあらためて
返事します~
大事にね
そんな事があったなんて、、、大変だったね。
とっさに対応できて良かった、あかねちゃんがんばったよ。
怖かったやろう
つづき
さっきコメント途中で送信になっちゃった。
しちみちゃんは冬に強いって聞いていたから
ちょっと安心していたのに、びっくりしたよ。
ICUにいるんやね。
早く出られることを祈っています。
Unknown
心からご冥福申し上げます。
落ち着いたかな?



落ち着いてるかな?
今日は クリスマスだよ。
メリークリスマス☆
Unknown
しちみちゃんは天使になったんやね。
あかねさんや私達を見守ってくれるよね。
ごめんなさい。もう書けません。
ご冥福をお祈りします。
ご冥福
そうだったのですか。
今KENさんから教えてもらいました。
ご冥福をお祈りします。
Unknown
先日は今にもまして動転して一言書くのがやっとで。。。すいません。
しちみちゃん有難う
あかねさん
お父さんもお体お気をつけて下さい。
皆様へ
コメントや訪問ありがとうございます
姉の、ちょこぼです
皆さんの暖かい声援で
あかねも、しちみも頑張りました。
望んだようにはならなかったですが、、、
お気持ちは、ありがたく思っています。
ありがとう
ゆっくりんさんへ
こちらこそありがとうございました。
ゆっくりんさんが間髪いれずにコメント下さって
とても嬉しかったですよっ。
気力体力を落とさないようにと意識している私です。
あっちゃんへ
たこ焼きパーティーが延期になっているので
また企画して集まろうね。
春ごろかな~?
kenさんへ
いつも見守ってくれてありがとう~
優しいコメントがそのままkenさんの
お人柄をあらわしていますよね。
たくさんの写真、いつも楽しませてもらっています!
めぇ~ちゃんへ
当日はホントにありがとう~
残念ながら私もバタバタしていたせいで会えなかったけど…
私の姑が「顔からして優しそうな娘さんが・・・」
と言うてましたよ~
日赤はしんどかったけど、やっといてよかったわ~
みちふんちゃんへ
年明けには自宅に遊びに行かせてもらう予定にしてたので
それが残念です。
みちふんちゃんがメールで書いてくれていたけど
しちみが亡くなってからのこと、NNちゃんがテンション
高かった日は、本当にしちみがそちらに遊びに行っていたように思います。ありがとう。
ヒラノンさんへ
ヒラノンさんメッセージありがとうございます。
今度またヒラノンさんの巨大なHPにも遊びに行きます。
これからもヨロシクお願いします。
gabinさんへ
しちみが亡くなったあたりから
クルクルクルクル楽しそうに回っているような
イメージが頭に浮かぶのです。
天使、うん天使。そういう表現が一番あっていると思います。
ありがとうgabinさん。
ちょこぼっちへ
ずーーっと心配してくれてありがとう~
あまり心配しすぎると、ちょこぼっちや、母や父が体調を
壊すのでそれが気になっています。
お悔やみ&お祝い
ある病気の名前でGoogleイメージ検索をかけると、なぜかしちみちゃんの画像がヒットするので、しちみちゃんとこのBlogのことは以前から知っていました。
しかし、しちみちゃんの死の真相についてログを遡ったのは初めてだったりします。
ちょっとキツい体験ですね、これは。
小児科領域というのはこういうことが頻発するから本当に油断出来ません。
子供(高齢者も?)は変化がすこぶる速いから本当に怖い。
全国の親御さん、明日は我が身です。
その後、再びお子さんをもうけられ、無事に誕生日を迎えたとのことでなによりです。
再び、魂が胎児からやりなおして生まれ変わったような微妙な時期ですね。
案外、本当にそうなのかも知れませんが…
Google Watcherさんへ あかねより
コメントありがとうございます!
>ある病気の名前でGoogleイメージを…
これは私知りませんでした。
ある病気。ということはそれはファイファーとはまた別の病名なのでしょうか?興味があります。
またよかったら教えて下さい。
生きていると色んなことがありますが
テレビやネットで誰かの話を聞いてもどこかよく出来たお話のような感覚しかもてなかったりします。
心身の疾患を持ちながら生まれてくる子供がたくさんいるという事。
高齢者の今後。
医療機関、先生の不足。
支える家族の大変さ。
2回目の出産を終えて、毎日平和にくらしていると
この数年前の大変さを忘れそうになっている私がいます。
しちみの思い出を書いていた当時は、
どこまで書いていいのか悩むこともあったのですが
今となっては記憶が鮮明な時期に書き残しておいて本当によかったと思っています。