私はこのブログを病院の友達にほとんど話していない。
何となくテレがあるからなんですが。
耳鼻科の先生キアヌ・リーブス似!とか書いてるし…
でも、二つ隣の県に住む病院友達が言うには
「先生はキアヌというより、石田純一!」らしい。
まぁ、二枚目である事には違いない。(-_☆)キラっ☆
唯一このブログを自力で発見してくれた友達のみちふんちゃん
(注・ハンドルネームです)
今日はそのみちふんちゃん&Nちゃんの似顔絵をUPさせてもらいます~!
アニメっぽく仕上げてみました。

ラブリ~
そして↓こちらは失敗バージョン(-.-)
両方ともUPしていいとみちふんちゃんからOKもらっているので
問題はないのですが、あまり可愛く書けなかったのでメガネをかけて
もらいました。

何となく幸薄そうやし・・・
みちふんちゃんを知っているパパに下のイラストを見せると
「いまいちや…本人のほうが可愛いぞ!」
って言われてしまった。
ぢきしょ~(;゚Д゚)絵心もないくせに~でも悔しいけどその通りだ。
画力が半人前なので思うように仕上がりにくい…
は~もうちっと練習しよっと。
さてさて、しちみもあかねもハンドルネームなのですが
昨日、Y君ママという病院友達からメールがきました。
「虹でてるでぇって言うブログしってる?しちみちゃんと同じ病気みたい!
このブログおもしろくてさ~」
ずばり!それは私のブログです~ああ!ブログ書いてて良かった!
ありがとう。最高のほめ言葉です~
☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ
コメント
絵うまいなぁ
ほんまいつも感心してますねん。
私は絵心全くないからねぇ(泣)
習ってはりましたん?独学?
羨ましいっ♪
ちなみに私は眼鏡かけた失敗作
かなりウケましたでー(笑)
gabinさんへ
」
ありがとう笑ってもらったらめっちゃ嬉しいです~
ちなみに絵は完全趣味の延長の独学よ。
高校も普通化を1年ほどで中退しております。
あっちゃんが高校のときの先輩やねんけど
あっちゃん卒業あたりから、急に学校がつまらなく
なってしまってね~
「あっちゃんしぇんぱ~い
こんにちは。
あかねさん絵上手ですよ~。
私も絵心ないから、うらやましぃ~~。
自分のブログが知らないうちに知人に見ていただけていて、好評だったとは、嬉しいですね(ブイサイン)
来週札幌ドームに日本シリーズ観戦に行きます。風邪でドクターストップかかってますが・・気合で治したるわぁぁ~(笑)
主治医が私の性格分かっているので、大騒ぎして悪化させる事よく分かっているんでしょうね(汗)
ゆっくりんさんへ
私はあまり
あろがとうございます~嬉しいです(ぶいさいん)
もしかして日ハムファン
スポーツは詳しくないので、
あまりついて行けてないのですが。。。
観戦日まで一週間あるのかしら?
だったらきっと風邪も完治しますよ~
楽しむためにも風邪菌にだけは
「ゆっくりんしててね」とは言えないですね~
「早くどっかに行ってもらわねば!!」
ひゃ~怪しい


今日の主役!?みちふんです。
サングラスの奥、気になるよ~。
まさかこんな怪しいさんで1作目登場するなんて、またまた超ウケタ
一人でPCの前でお腹かかえてます。
私達のことを知らない上のイラストを見た人には、恥かしくて会えません、かわいすぎデス。
知合いが見ても『おいおい』って突っ込まれそうだけどね
サングラス外してPCに送っておいて~。
みちふんちゃんへ

ウケてるよ~さすがみちふんちゃん!
1作目の眼鏡ナシを今一度見てみたけど、やっぱりこのまま闇に葬り去ったほうがいいと思うのでみちふんちゃんのPCには送れません。(断言)
うまいよ^^。






たこ焼きではなく~
絵ですよ~^^。ほんと。
あかね後輩!!
あかねちゃんが絵うまいなんて当時は知らんかってん!
お姉さまと二人で「パンクな姉妹」ってイメージがあって(笑)
だから放送部なのかなーと

今度私も似顔絵描いてもらおっと。
お姉さま曰く「ボニーピンク似」らしいよ~
絵がうまいよね~
みちふんちゃんとママがとても可愛くて
失敗作は、とっても怖いわ
でも、毎回、絵が上手だね。
私は、絵の才能がないからさ、今度、私(めぐこ)とゆうポンを書いてよ。
家の家宝にするわ。
kenさんへ

わっしょいわっしょい!
kenさんありがとう~
たこ焼きはもちろんいつ食べても美味しいのよ
写真の上手なkenさんには構図のとり方たかとか
教えていただきたいものです。
ほんとだよ
先輩へ

いつの間にボニーピンクになったんすか?
放送部は当時「変人が集まってる」と聞いたので
入部したんですよ~
似顔絵はやはり責任が大きいので、なかなか「書くよ

先輩へ(追伸)
」と気軽に受けにくいのが
切れた・・・
「書くよ
実情です。
めぐこちゃんへ

いらっしゃい
初カキコ様です~
似顔絵はやはり責任が大きいので、なかなか「書くよ
」
と気軽に受けにくいのが実情です。
本文中に載せた、とっても恐い失敗作みたいなのが
イッパイ出来上がるんですよ~
(私の画力不足が原因です)