植木鉢

あまりブログに登場させていないけど、我が家にとってとても重要な

人物がいます。それはおばあちゃん(私から見ると姑)

週に3日も往復40分くらいの道のりを自転車でチャリチャリと

それこそ雨の日も風の日もやって来てくれる。

そして、しちみのお風呂&私の近所への買い物中の留守番だけを

済ませると食事もせずに、さささっと帰ってくれる…

もとい帰ってしまう、しちみのケアになくてはならない

ありがたい存在なのです。


今日はその姑がお手製植え込みのプランターを
持ってきてくれました。感謝々々

しかし私は植物の気を吸い取るのか、よく枯らし

てしまうので注意して育てねば・・・

姑はとてもいい人で、優しい。「誠実な人」って

のはこう言う人の事をいうんだろうな~と思う。

それでも私はいかんせん自分が幼少の頃は、

放任主義というか、放置教育の両親の元で

育ってきているので、姑の親切を「構い過ぎではないのか…?」

と思ってしまう事が多々ある。

姑はしちみにとてもよくしてくれている。

姑の孫はしちみを含めて3人いるが、全員に分け隔てなく可愛がって

くれている優しいおばあちゃんなのです。

おばあちゃん
植物いじりが大好き=植木をほじくる猫が天敵。

一見受身タイプのようで好奇心は強い、今年携帯を持ち始めてメールを操る。
刺身が嫌い。理由を聞くと
「盆地で育ったから刺身は食べへん」と言う。
(↑団塊の世代以前の人は解るのではないでしょうか?)

☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ

コメント

  1. ちょこぼ より:

    おぉ
    チャリで40分もかかるんや?

    15分くらいかと思ってた

    本当に、よく手伝ってくれてはるよね

    うちら(実家)も、よく言うてるよ

  2. あかね より:

    ちょこぼっちへ
    往復で40分よ~片道じゃないから、

    そこのとこ4649(by gabinさん)

    近道がある筈やねんけど、迷子になるとかいうて

    最初に教えた覚えやすい道でずーっと通ってるねん。

    あ~りがたや♪ありがたや~♪

  3. ゆっくりん より:

    そうかぁ~~
    私も盆地で育ったのですが小さい頃

    魚があまり好きでなかったのは盆地だから?

    などと納得してしまいました。

    今は魚好きです(ブイサイン)

    変なところに反応したコメントですいません

    (汗)

  4. あかね より:

    ゆっくりんさんへ
    「昔、冷蔵技術が未発達だったので、海のない盆地地域では

    生魚を食べる風習が無かった」というのが

    姑の主張なんですよ。(輸送している間に傷むらしい)

    ゆっくりんさんが反応してくれたので、豆知識(?)

    発表しました

    ま~でもゆっくりんさんが小さい頃と姑が小さい頃では

    ずい分年数が違うと思いますが・・・

  5. あざみ より:

    ゆっくりんさんに続きます~
    私も盆地、山育ちです(今でもですが・・・

    そういえば魚苦手だなあ~~

    でもね。その輸送手段で来てたのが塩鯖?

    お祭(11月)になると鯖寿司を作ってくれた母。

    その酢が効いた鯖に酢飯が美味しいんですよ~

    ・・・て内容からドッとずれてるねm(_ _)m

    ずれたついでに子供の頃におじいちゃんが鶏を飼ってて

    すき焼きといえば、鶏肉だったのよ。

    私の父は大嫌いだったのに私は今でも大好きです。

    psやっと今日、旭のうどんだし見つけたよ

      早速、今宵はにゅーめんします~

  6. あっちゃん より:

    可愛いお姑さんやね♪
    手伝ってもらえて助かるよね。

    いいお姑さんでよかったやん

    植木盛り合わせもセンスが光ってるね

  7. あかね より:

    あざみさんへ
    あの鯖寿司ってあざみさんのお家でも、昆布乗っていましたか?

    回る寿司でいつも思うのですが、あの昆布って食べるの?

    食べないの?どっちなんでしょうかね~??

    鶏さばくかたって、鶏食べれないですよね。これはよく

    聞く話ですよね。「シメテるとこ見てたら食べれない」

    とかってね~。

    あざみさんのおじい様も苦手だったんですね~

    旭食品のうどんだし発見しましたか(笑)

    そちらで売られているとはかなり意外

  8. あかね より:

    あっちゃんへ
    ホンマいい姑でよかったわ。

    姑の存在があるから、毎週末パチンコに消えていく

    パパの事も許せているのかもしれない。。。

    (↑今気づいた)

    でも「同居しましょ!」とは言えない。

    まだまだ自分のペースで生活したい・・・