熱いなー夏💦
一カ月ほど前にスマホを買って、(あまりネットは閲覧してないけれど)自分のブログを見てみたら、パソコンより画面小さいけど、ずい分とイラストが鮮明に見れて嬉しかった!
過去記事とかもスマホからは読みやすいんだなー。というのが感想。
この夏は暑いせいか、ずい分と格好とかがどうでもよくなってしまって
大きなリボンのついたサンバイザーをかぶって
七部丈ジャージをはいて
おしゃれ(な、つもり…)サンダルを履いて
おどろおどろしいパンクTシャツを着て、平気で保育所のお迎えに行ったりしています。
多分、いやきっと私は他人に「あぁあのおばさん、息子が着なくなったTシャツを勝手に着て歩いてるんだろうな~。」と思われているんだろうな~とか思いながらも外に出ています。
そんなミスマッチなファッションのおばさん居るよね。
ついでに何故か40歳になってから私はノーメイクで外に出るのも平気になってしまいました。
30歳前後の頃は365日メークして、365日ガードル履いてないと気が済まなかったんだけどね。
平気になったってことは、30歳の頃より今の私のほうがスッピンがイケテルのでしょうか?そんなわけないわな。
わかってるって。
☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ
コメント
あはは
「息子のTシャツ~」ってところ
デトロイトメタルシティーを思い出したわw
まあ周りの人は、なんか英語書いてるTシャツやな~
くらいにしか思ってないんちゃう?
私は、最近すっごい若い男の子が
モトリークルーのシャツを着てるのを見て
「親のシャツを勝手に着てるんじゃないかな・・・」
と心配になったわ
ちょ
コメントありがとう!
モトリークルーを、若い子が着てるの?!
それは不思議やわ(笑)
そのTシャツは新しかったんかどうかが気になるわ。
新しい→新たにモトリーのブームが起こりつつある。
古い→古着屋で見つけてよく解らんまま着ている。
もしくは親のTシャツを着ている
ちょこぼっちへ あかねより
↑「ちょ」
やって!
あはは
「ちょ」です!
若者が着ていたTシャツは新しくはなかったような
気がするけど
どうやろう~?
わからんなぁ