波が来てるぞ~~!\(◎o◎)/!
今回、入院する前に仲のいい友達がオペで入院する事が
解っていた。
それで
「外来に来たときに寄るね~」
とか言って会いに行こうと思っていたら、
入院した日も、入院したフロアーも同じだった。
(巨大病院なのに!)
フロアー内で最初に顔を合わせたときは
そのNちゃんママも私がお見舞いに来たと思い込んでいて
「ごめーん!今から先生の説明聞きにいくね~ん!」
と、「あ、タイミングが…悪っ」見たいな表情を浮かべながら
足早にさってしまった。
そりゃそうやわな~私も立場が逆やったら
「お見舞いにきた」と思い込むわ~
先生からの説明が終わったNちゃんママに
今日から入院になった事を告げると
「え、え、え~?大丈夫なん?!」
と驚かれた。
そりゃそうやわな~驚くわな~
そしてきちんと
「ウイルスとかは持ってないよ、脱水症状だけやねん」
と説明を付け加えておいた。
小市民な私は (←訂正・小心者)
「オペ前にNちゃんに何か伝染されたらかなわない」
と思われてないだろうか?
と、そう言う事が気になるから…
いや、逆の立場でもやっぱり言って欲しいな、こう言うことは。
そしてNちゃんオペ無事に終了!よかった×2(*^^)v
☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ
コメント
まあな
お互いの気持ちはよく分かるやろうね
そういう所は人一倍気を使ってるやろうしね
仲のいい人が一緒やと
入院生活も少し楽しくなるね
これこれ
病院内はおしずかに!
しーでしょ^^。
なんてね、いんきくさいから元気に明るく。
お友達も良かったですね。
しちみちゃんも無事に終わりますように。
は~ぃ。。。
気をつけます
そうそうkenさんの言うとおり
ついお喋りに夢中になってしまうんですよね。
「病院内は静かに!」が基本ですよね~
しちみの心配ありがとう~
ちょこぼっちへ~

うん、知ってる友達が1人いるだけで
入院は楽しくなるよ~
でもやはり気は使わないといけないな~
みんな治療しに着てるわけやしな~~
またいつでも寄ってやってね~
おかえり
入院、通院は大変やし
ちょっとくらい羽目外してもいいやん
怒られない程度に~(きゃきゃっ)
また顔、見に寄るね
どもども
アハ!教わる前にブログを発見しちゃったNちゃんママよん。
しちみママがそんなお気遣いをしてくれていただなんて、、、
私そんな事思ってなかったよ~
感染したら困るウイルスだったら一般病棟に入らないやろうぅぅ
しちみちゃんも回復して良かったね。
それにしてもしちみママがこんなに絵が上手だなんてびっくりだわ。
今度、私の似顔絵書いて~。
いらっしゃいませ~



す、すごいわ~!
ブログ書いてることを言ってないのに発見された。
しかも、みちふんさんに(Nちゃんママ)
ん?みちふん
なんちゅうハンドルネームや~~
私では到底思いつかない発想や・・・
携帯も変なアドレスやし。
よかったらまたきてね~