院内をうろつく親子

しちみちゃん1歳6ヶ月。

髄膜炎の入院も2ヶ月がたっていました。

ドレナージ治療も謎の腹水も落ち着ききっとそろそろ退院だろうな~と思い始めていました。

しちみの体調が落ち着いてくると病室でじっとしているのもヒマなので院内や病院周りをうろついていました。

下の外来のフロアーにはテレビがあったので

夕方のNHK番組「ピタゴラスイッチ」の時間に合わせて外出させてもらい

テレビ前でコーヒーとお菓子を食べながらの(←私が)休憩。

「いつもここから」のやるアルゴリズム体操を見たりしていました。

YOUTUBEの動画をどうぞアルゴリズム体操 King & Princeさんと一緒バージョン。

散歩には病棟から貸してもらえるバギーに乗って出かけます。

こんな感じです。


(かなりの童顔の看護師さんでしたが、きっとベテランなハズ↑)

似てないから誰か解らないかも・・・

1つ書き忘れていた話がありました。

今回の入院前に聴力検査というのを受けていました。

しちみには睡眠剤を飲ませて眠らせてから音を聞かせ脳波を調べます。

結果はやっぱり難聴があるようでした。

生まれてすぐの頃は次から次に伝えられる障害にフラフラになっていましたが

この時は耳鼻科の先生に
「全く聞こえていないというわけではないけど難聴がある。」
と言われても

「え?でも家で毎日コーヒー豆をひく音にビックリしますけど?」
と疑問をぶつけられるくらい落ち着いていました。

先生が答えたのは
「豆をひく音ってモーターでしょ?そういう大きい音は聞こえるんです。」

ふ~んそうなのか・・・

補聴器を付けると人の声も聞き取れるようになり本人にも刺激になるというからやってみないことはない!

今まで反応が薄めだったしちみも実は私の声が聞こえるようになることでガンガン反応しだすんじゃないだろうか?と淡い期待を抱いていました。

とここまでが入院前の話でした。

この入院の後半になってやっと補聴器が出来上がってきました。

右のサスペンダーに補聴器をはさんで、左耳にイヤホンを入れています。

半年ほど使用してみた感想としては・・・しちみの反応はあまり変わりませんでした。

きっと本人の中では何もつけていないときより補聴器を付けたときのほうが音は広く大きく聞こえていると思うんですけどねぇ。

しちみだけではなく私が知り合ったファイファー症候群の子達は難聴の子が多かったように感じます。

そしてみんな補聴器を持っているのですが・・・

皆そろって「あんまり付けない。」と言っていました。

電池の消耗が早かったり、補聴器のコードが邪魔だったり、本人がそのコードを引っ張って外してしまったりするからのようです。

☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ

先日参列していた結婚式に普段は履かないヒールを履いていっていたら
家に帰るとうっすらと足の爪に血がにじんでいました・・・
・・・バレリーナ?

コメント

  1. スー より:

    聴力検査
    入院期間も長くなりコーヒーやお菓子を食べながらテレビを見る余裕が出てきたんですね。
    今日のしちみちゃんの写真の向き、いつもと違うような・・
    あかねさんのイラストも良いけどやっぱり写真が良いです
    しちみちゃんの髪と私の髪が同じ質のように見えます

    しちみちゃんが受けた聴力検査を上の子が1歳前頃に受けたことがあります。どんな音にも反応せず、1度は「聞こえてない」と言われましたがこの検査で聞こえてると分かったんです。確かシロップのような睡眠剤でした。

    あかねさんのブログを読むといろいろな思い出が甦ってきます・・

  2. モンキー より:

    退屈しちゃうよね。
    入院期間が長くなると退屈しますよね。わかります…私も何回も今まで入院生活送っていましたが、手術後何日間はベットで安静していましたが、それすぎると退屈なってきてよく病院の中探険に歩いていました(笑)何階に何かあると全部見てきました。あとコーヒーもよく飲んでいましたよ。私も家で豆ひいてコーヒー飲むのが好きなんです。美味しいんですよね。あかねさんもしちみちゃんの入院生活の付き添いお疲れ様でした。

  3. めぇ~ より:

    補聴器wa
    いろんな音をひろってしまうから雑音とか
    しんどくならないの?
    技術の進歩でうまいこと声が聞こえるのかなぁ~
    て疑問やったの
    我が家のおばあちゃんも、
    数年前に聞こえずらいからと用意したけど
    つけても変わらない(つけ方が悪いのもあるんやろうけど)
    と、使わないままなんだ

    アルゴリズム体操いまも放送されてるよね?
    つい先日、朝の日課8:15にそなえて
    NHKにチャンネルかえるのを間違えて教育12チャンに
    してしまってん、その時にいつここが映ってて
    今から思えば体操の冒頭だったのでは
    いつここ最近番組で見ないから久しぶり
    でも時間が迫ってたから一瞬しか見れずじまい
    あかねちゃんの紹介で初めて知ったの
    チビッコに大人気なんだろうね。

  4. あかね より:

    スーさんへ
    退院間近になるとこんな余裕もありましたねぇ~
    >今日のしちみちゃんの写真の向き、いつもと違うような
    気付いていましたか実はしちみは左目のほうが突出具合が少なくて
    写真を撮る時は左ななめ向きの写真が圧倒的に多くなっているのです~!
    ここに載せる写真は私が「イケてる」と思っている写真しか載せていないので
    さらに左ななめ向きが多くなっているのです~
    私イラストはとにかく枚数を描いて精進していきます

    >聴力検査を上の子が1歳前頃に受けたことがあります
    そうですシロップの薬でした。
    聴力に問題が無くてよかったですね
    結果が出されるまでスーさん家族の気持ちは穏やかではなかったでしょう。
    「聞こえていない」と言われた先生も・・・間違わないでほしいですよね。

  5. あかね より:

    モンキーさんへ
    そうなんですよね。長い入院は退屈します。
    私は半日ほどですが
    モンキーさんやしちみ本人が一番退屈ですよねぇ・・・
    本を読んだり部屋にテレビを持ち込んだり・・・あとはラジオや音楽でしょうか?

    病院内をまわるとスタッフ並みに院内に詳しくなりますよね~
    カップコーヒーはどこに売っていてトイレがどことどこにあってとか(笑)
    モンキーさんもコーヒーをひいて飲むのが好きなんですね?
    (実はうちで豆をひくほどコーヒーが好きなのは角刈りパパなのです)
    私もコーヒーは好きなのですが・・・手間が面倒でインスタント派なんですよ~
    モンキーさんもこの年末、入院なくてよかったですねぇ
    きっとご家族の皆さんも喜ばれているでしょう

  6. あかね より:

    めぇ~チャンへ
    そうやね~きっとそう言う雑音も拾ってるんやろうと思う。
    昔から比べたら技術も進歩しているとはおもうねんけどねぇ
    私の父ももう補聴器デビューしていてそしてやっぱり
    あまり付けたがらない・・・
    (車を運転する時はつけてるみたい)

    そう!?アルゴリズムは今も続いているんや?!
    嬉しいな~
    アルゴリズムって「体操バージョン」と「行進バージョン」
    があるねんけど私は断然体操の音楽に反応してしまう。

    いつここって凄い面白いのに最近テレビにあまり出てないよな~?
    普通のトークもオモシロイのに・・・
    早朝しかも平日の書き込みありがとう~
    今日は散歩はお休みやったんかな??もしかして雨やったんかしら??

  7. モンキー より:

    Unknown

    私もそうでした。病院に入院する時、文庫本やCDをいつも必ず持って行きました。病院は退屈するので退屈しのぎに何かしらベットの中で読んだり聴いたり、あとバズルもやっていました。テレビも借りて見ていましたが、ずっと見ているわけいかないしね。 もう入院の予定がないので、ホッとしました。今冬X’masお正月はのんびり過ごすつもりです。

    しちみちゃん聴力検査したのね。私も小学生の頃大学病院の耳鼻科に滲出性中耳炎で、両耳に膿がたまり治療に行きましたし、聞き取りが非常に悪かったので、しちみちゃんと同じ聴力検査もしました。私は小学生だったので、薬を飲まずにやりましたが、はじめて検査受けた時はちょっと怖かった記憶があります。しちみちゃんは寝かせて検査を受けたのね。その方がいいかもね。痛い思いしなくてすむしね。アペール症候群の子供達はたいだい滲出性中耳炎になる子、聞き取りが悪い子が多いみたいですよ。

  8. あかね より:

    モンキーさんへ
    パズルですか~なるほど
    パズルなら何回か出来ますね。
    私だったら何か書くと思います。字とか絵とか。
    この冬思い切り楽しんでくださいね~
    (私は毎年あまり何もせずに過ごすことが多いです寝正月です)

    >滲出性中耳炎
    そういえばアペールのお友達がこの名前を言っていました。
    2~3人から聞いたのでアペールの子はこの検査を受ける子が多いのかもしれません。
    モンキーさんも治療で改善されたのですね?
    痛いのは何度経験してもイヤで慣れることはありませんが
    その治療で聴力が改善されたのでしたら乗り越えたかいも
    ありますね。

  9. モンキー より:

    Unknown

    私はあと絵を書くのが好きでスケッチブックと色鉛筆で絵を描いたりもしましたよ、ちなみに小学生2年の時に、県の絵画コンクールに入選もしましたよ。
    そうなんです、アペール症候群の私含め、子供さん方はほとんど聞き取りがわるいし、滲出性中耳炎にかかる子が非常に多いのが、特徴なんです。なかなか大学病院とは縁がきれません。頑張ってほしいです。私は最近はもう滲出性中耳炎になることはないのでホッとしています。

  10. あかね より:

    モンキーさんへ
    絵を描く事が好きならこういう退屈しのぎにはもってこいですよね~
    すごーい県のコンクールで入選!!
    実は私は子供の頃から絵を描くのが好きだったわりに
    一度も賞らしい賞をもらったことがありません

    >最近はもう滲出性中耳炎になることはないので
    よかったですね~
    きっと今滲出性中耳炎で治療を受けている子供や家族の人で
    このモンキーさんのコメントを読んで
    「よかった!いつか治るんやわ~
    と思っていると思いますよ!

  11. アシタカ より:

    Unknown
    ただいま人気ブログを応援しています!
    応援ポチッ!

  12. あかね より:

    アシタカさんへ
    アシタカさん
    応援ありがとうございます!
    今日は雨です。

  13. めぇ~ より:

    最近は
    朝の淀川散歩やってませんの・・・
    めっきりthe運動不足になってる。
    朝方には目が覚めるんやけど、なんせ寒いからね
    また気候とともに再開してみますぅ

  14. あかね より:

    めぇ~ちゃんへ
    そうなんや~散歩好きでも寒さには負けてしまうんやね。
    歩くのは気持ちいいよね~
    私が身軽になったらどこかに行きましょう~
    (いきなり富士山は無理やで~